CSR重点課題
JAPEXグループは事業の遂行にあたり、企業の社会的責任(CSR)を重視しています。
この考えのもと、ステークホルダーからの期待や要請に応え、信頼されるグローバル企業として成長するために、5つのCSR重点課題「SHINE」と12の個別課題を特定し、取り組んでいます。
5つの重点課題「SHINE」
CSR重点課題「SHINE」は、2012年にCSRを全社で体系的に推進する方針を決定後、さまざまなステークホルダーとの対話や意見を取り入れながら、2014年に制定しました。
JAPEXグループCSR重点課題「SHINE」
- [S] エネルギー安定供給:Stable and sustainable energy supply
- [H] 企業文化としてのHSE:HSE as our culture
- [I] 誠実性とガバナンス:Integrity and governance
- [N] 社会との良好な関係構築:Being a good Neighbor
- [E] 選ばれる魅力ある職場:The Employer of choice
個別課題の設定と見直し
「SHINE」では、5つの重点課題それぞれに個別課題を策定し、この課題に沿った実行計画・目標を設定し取り組んでいます。
CSR活動に関する実行計画・目標と実績
直近2年度分の実行計画・目標は以下のPDFファイルを参照ください。
個別課題の見直しプロセス
個別課題は、社会の変化や要請を踏まえ、適宜見直しを図っています。
直近では、2019年に以下のプロセスで見直しを行い、気候変動対応とガバナンスの重要性引き上げを含む、個別課題の再整理を実施しました。
- 現状把握・課題抽出:GRIスタンダードをはじめ各種ガイドラインなどを加味し、CSR課題を網羅的に抽出
- 分析・評価:各課題に対し、ビジネスのインパクトおよびステークホルダーに対する重要度をそれぞれ検討して重みづけを実施
- アンケート調査:経営層および管理職を対象に、当社における重要なCSR課題に対するアンケートを実施
- CSR開示情報の見直し:評価およびアンケート結果などを踏まえ、新個別課題を策定
「SHINE」個別課題
[S] エネルギー安定供給
あるべき姿
- 安定的な原油・天然ガスの供給ソース・インフラを保持し、効率的で安全な操業や製品の品質・安全確保により、エネルギー安定供給を実現している。
- 多様な供給ソースの確保を目指し、地熱、太陽光などの再生可能エネルギー、シェールオイル・ガス、メタンハイドレートなどの非在来型エネルギーの開発にも積極的に取り組むほか、CCSなどの関連新技術の開発にも貢献している。
個別課題とESG分類
- エネルギー安定供給:S(社会)
- 新技術の開発:S(社会)
- 気候変動への対応:E(環境)
SDGs目標対応項目
[H] 企業文化としてのHSE
あるべき姿
- 労働安全衛生の確保、治安リスクを含む危機管理に向けた方針や体制が整っており、HSEへの配慮を最優先とする企業文化が定着している。
- 事業実施にあたり、省エネルギーや自然資源の有効活用に取り組み、地球温暖化防止や資源の持続可能性確保に貢献している。
- 水・大気・土壌などの汚染を防止し、生態系への配慮を行うことにより、環境負荷を低減している。
個別課題とESG分類
- 労働安全衛生の確保:S(社会)
- 汚染防止・資源循環:E(環境)
- 生物多様性・生態系保全:E(環境)
SDGs目標対応項目
- 関連ページ
[I] 誠実性とガバナンス
あるべき姿
- 統治体制が確立しており、効率性と透明性の高い経営が実現している。
- コンプライアンス体制が確立しており、不正行為や法令違反を未然に防止している。
- 経営理念の実現に向けた誠実な事業慣行のため、従業員の意識醸成が図られている。
個別課題とESG分類
- ガバナンス:G(ガバナンス)
- 危機管理:G(ガバナンス)
- コンプライアンス:G(ガバナンス)
SDGs目標対応項目
- 関連ページ
[N] 社会との良好な関係構築
あるべき姿
- ステークホルダーとのオープンで健全なコミュニケーションを通じて、JAPEXグループに対する社会的要請を的確に把握している。
- 操業地域における雇用創出や公正なビジネス慣行により、ビジネスパートナーや取引先、産油・産ガス国との共存・発展を実現している。
- 事業以外での社会貢献や寄付活動を通じて、地域文化を尊重し、地域社会との良好な関係を保っている。
個別課題とESG分類
- ステークホルダーとの共生・発展:S(社会)
SDGs目標対応項目
- 関連ページ
[E] 選ばれる魅力ある職場
あるべき姿
- 性別、国籍、学歴、職歴などの観点で多様な人材が互いに認め合い、その能力を発揮し、適切な評価と処遇を受け、さらに技術や知見を高め、成長できる働きやすい職場や就労条件が確保されている。
- グローバル企業として、有能な人材に選ばれる魅力ある職場環境を提供している。
個別課題とESG分類
- 従業員の多様性尊重と人材育成:S(社会)
- 公正で働きやすい職場:S(社会)
SDGs目標対応項目
当社ウェブサイトは、訪問者様のサイト閲覧時の利便性向上のために、Cookieを使用しています。当社ウェブサイトのCookie使用方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。当社ウェブサイト閲覧時のCookieの使用に同意いただけない場合は、ご利用のブラウザでCookieの設定を無効化ください。