japex石油資源開発会社
  • 採用情報
会社情報 TOP
事業紹介 TOP
技術情報 TOP
サステナビリティ TOP
IR情報 TOP

沿革

日本語English

1950年代

1955.12

石油資源開発株式会社法にもとづく特殊会社として創立

会社創立時の記念式典のようす

1956.07

当社初の国内油田となる、北海道・平取油田発見(生産期間1956~1961年)

1958.07

秋田県・申川油田発見(1959年生産開始、現在も生産操業中)

1960年代

1965.05

石油資源開発株式会社法の改正により、事業範囲が海外にまで拡大

1967.10

石油開発公団設立にともない、同公団へ統合

1970年代

1970.04

石油開発公団から分離し、民間会社として再出発

1971.05

日本海洋石油資源開発株式会社(JPO)設立

1972.03

JPO設立後初の海洋油田となる、新潟県・阿賀沖油ガス田発見(生産期間1976~1998年)

阿賀沖プラットフォーム

1980年代

1983.06

新潟県・岩船沖油ガス田発見(1990年生産開始、生産操業中)

1990年代

1996.03

新潟・仙台間ガスパイプライン開通

新潟・仙台間ガスパイプライン

2000年代

2000.03

国内初のLNG鉄道タンクコンテナ輸送を開始

2003.01

カナダ・オイルサンドプロジェクトでビチューメンの生産を開始(2021年当社事業終結)

2003.12

東京証券取引所市場第一部に株式を上場

2007.05

インドネシア・カンゲアンプロジェクト参画

2010年代

2011.11

勇払LNG受入基地操業開始

2012.08

アメリカ・タイトオイル開発事業参画

2013.04

カナダ・シェールガスプロジェクト参画(2021年当社参画終結)

2013.08

イラク・ガラフプロジェクトで原油の生産を開始

2014.06

北海道事業所メガソーラー稼働開始

2014.10

英領北海・シーガルプロジェクト参画

2018.03

相馬LNG基地操業開始

相馬LNG基地

2020年代

2020.04

福島天然ガス発電所営業運転開始

2022.04

東京証券取引所上場市場変更(プライム市場へ移行)

2022.10

網走バイオマス発電所2号機営業運転開始(2023年3月同3号機営業運転開始)

2023.05

ノルウェー領海上鉱区で探鉱・開発事業に参画

2024.05

アメリカ・フリーポートLNGプロジェクト参画

2024.08

大洲バイオマス発電所営業運転開始

2024.12

長府バイオマス発電所営業運転開始

当社ウェブサイトは、訪問者様のサイト閲覧時の利便性向上のために、Cookieを使用しています。当社ウェブサイトのCookie使用方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。当社ウェブサイト閲覧時のCookieの使用に同意いただけない場合は、ご利用のブラウザでCookieの設定を無効化ください。