長府バイオマス発電所
山口県下関市で、適切な認証を得た海外から輸入された木質ペレット100%を発電燃料とする、出力規模74,950kWのバイオマス発電所の開発・運用プロジェクトです。
当社は、発電所へ燃料用木質ペレットの供給業務を担うほか、発電所のアセットマネジメントに係る業務を、当社100%子会社が受託し実施しています。
- 関連ページ
概要
基本情報
- 名称:長府バイオマス発電所
- 所在地:山口県下関市長府扇町10-52
- 用地面積:6.28万㎡
- 事業主体:長府バイオパワー合同会社
- 事業主体への当社出資比率は39.9%
設備概要
- 発電方式:汽力
- 燃料:木質ペレット100%
- 出力規模:74,950kW
- 年間売電量:約5.2億kWh
- 売電先:中国電力ネットワーク株式会社(FIT による固定価格買取 売電価格21円/kWh)
長府バイオマス発電所
沿革
- 2020年12月:当社参画(出資比率39.9%)
- 2022年7月:発電所着工
- 2024年12月:営業運転開始
当社ウェブサイトは、訪問者様のサイト閲覧時の利便性向上のために、Cookieを使用しています。当社ウェブサイトのCookie使用方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。当社ウェブサイト閲覧時のCookieの使用に同意いただけない場合は、ご利用のブラウザでCookieの設定を無効化ください。